manufacture
and sales

製造販売

鞄づくりの原点

道具としての鞄。それをひたむきに追求しています。
私たちは機能性に的を絞り、道具としての観点から「機能美」を
生み出すことに注力し、徹底的に考えています。

企画会議

企画部を中心に各拠点の営業部とTV会議を通じて現場の声を聞き、時には市場調査・アンケートで直接いただいたお客様の声を反映した「使う人の目線」で商品開発を進めています。

デザイン

企画会議での決定事項を基に、具体的な仕様を決めていきながらスケッチ・図面に落とし込みます。

サンプル製作

サンプル製作

スケッチ・図面と指示書から仕上がりのイメージを想像し、実際に形にしていきます。
この工程の中で、作業的に無理がないか、効率的な縫製方法など、実際の生産においての課題を確認をしながら製作します。

展示会

展示会

企画した新商品は、年2回の定例展示会をはじめ各種展示会に出展しています。
そこで様々なご意見・ご要望をいただき、場合によっては量産型の仕様を変更するなど、野心的なモノづくりに挑んでいます。

世界に広がる生産拠点協力工場

日本

  • 兵庫県豊岡市
  • 東京都
  • 大阪府

中国

  • 山東省青島
  • 浙江省平湖
  • 広東省東莞
  • 広東省中山
  • 江蘇省南京

ベトナム

  • ホーチミン
  • ハノイ

お客様により良い鞄をお求めやすくご提供するために
日本だけにとどまらず、世界に目を向けた材料調達や縫製を行なっています。
もちろん、縫製品質・製品検査などは、徹底した管理のもとで進めています。
特に海外で生産した製品の検査は、現地で行なったのち日本に運ばれ、日本国内でも再度行ない、
安心してお使いいただけるように努めています。